2022.11.20

《美術保存修復センター横浜のキッズプログラム  特別講座》

横浜市中区「山手駅」こどものアトリエはちさん

 

お子さんを対象とした2日間の修復講座を行いました。

 

《1日目》絵具からつくる日本画ワークショップ

修復作業で天然の糊などとして、よく使用される膠(動物などのコラーゲンに熱を加えて抽出したもの)に、

顔料(絵の具の原材料)を加えてよく練り、自分で配合したオリジナルの絵の具を作って、1から絵を描きます。

 

講座を通じて、

チューブから絵の具をだしてただ描くのではなく、絵の具をつくり、描くことで

『自分で考え、作り出す』ことの楽しさや、発見、創造の体験をしてもらい、自立心や好奇心、

『作り出す』ことで決まった形にはない、自由な発想を育む経験をしてもらえたらと考えています。

 

2022.11.27

《2日目》修復体験

油絵の図録を使用し、

欠損部分として仮定した箇所を切り取り、

欠損部分に膠(動物などのコラーゲンに熱を加えて抽出したもの)と石膏を混ぜたものを充填します。乾かし、盛り上がりを平に形成することで、欠損部分を目立たないように埋めます。

充填した部分の上に、不透明水彩絵の具で、元にあった絵を再現していき、修復を体験してもらいます。

 

講座を通じて、

元にあったことを再現する修復の難しさ、

作者の気持ちになって、

どんな事を思いながら描いたのだろう

と想像するこのとの楽しさや、発見の体験をしてもらい、

想像力や柔軟性を

育む経験をしてもらえたらと考えています。

 


 

《美術保存修復センター横浜の 特別講座&キッズプログラム》

幼稚園や学校、企業、アート教室など

出張致します。(※出張費別途)

 

1プログラム/約1時間30分

※講座時間や内容等もご相談可能です。

お問い合わせは最下部の《Contact》からご連絡いただくか、

下記メールかお電話でお問い合わせください。

 

特定非営利活動法人美術保存修復センター横浜

所在地 〒231-0058 横浜市中区弥生町2-15-1ストークタワーⅢ  703

電話番号 045-231-6006 

営業時間 : 9:30〜17:30

定休日 : 月曜日 ※臨時休業がございます

E-mail : yokohama@npo-acrc.org

 

《今回の開講場所》

こどものアトリエはちさん 

京浜東北線「山手駅」徒歩5分

https://www.kidsart83.com