私共NPOでは情報提供や技術教育も進めております。
修復が初めての方や、気軽に趣味を始めたい方、更に修復を学びたい方などにおすすめです。
見学も随時承っております。お気軽にお問い合わせください。
保存修復コース(保存修復+美的修復) 毎週土曜/日曜 13:00〜18:00 曜日はいずれかでお選びいただけます
修復作業は、※①保存修復と②美的修復の大きく2つに分けられます。
修復実技クラスでは、実際に修復が必要な作品を使用して①と②どちらも行っていただけます。
また、修復の授業の一環として1回/月デッサンの先生による模写の授業も行っております。
(保存修復は2〜3人のグループ、美的修復、模写は1人で行います)
当センターの修復士が個々に合わせて丁寧にご指導させていただきます。
※保存修復と美的修復とは?
①RESTAURO CONSERVATION (保存修復)・・・後世に伝えるための処置(クリーニング、キャンバスの補強、浮き・剥落どめなど)
②RESTAURO ESTETICO (美的修復)・・・表現したいものを蘇らす処置(欠損部分の絵を補う)
修復実技クラスで、これから修復していく痛んでしまった絵画です。大きな亀裂や一部は、キャンバスから無くなってしまっています。
又、キャンバスは紙のようにパリパリの状態です。このような修復が必要な絵画を教材として使用し、実践しながら学んでいただいております。
*お教室で使用する絵画教材は、皆様のご協力で譲り受けているものです。
美的修復コース(美的修復) 毎週土曜/日曜 13:00〜18:00 曜日はいずれかでお選びいただけます
遠方にお住まいの方やなかなか毎週は時間がとれない・・などグループでの作業(保存修復)での日程調整が難しい場合など
美的修復のみ(美的修復は1人で行います)を行うコースを用意しております。
当センターの修復士が個々に合わせて丁寧にご指導させていただきます。
◆ 5日間短期集中講座(保存修復+美的修復)
GWや夏期の長期の連休を利用して、5日間集中の絵画修復実践教室を開催しています。
修復の一連の流れを、実際に修復が必要な作品を使用して修復の体験を行っていただけます。
修復を体験したい方、集中した機会で学びたい方、遠方の方などにおすすめです。
当センターの修復士が個々に合わせて丁寧にご指導させていただきます。
5日間連続した講座になりますので、遠方の方などはお早めのご予約・近隣ホテルなどの予約をおすすめしております。
※5日間集中講座は長期連休で行われますのでホテルや交通機関が混み合う可能性がございます。
最新の情報は当ホームページ、SNS等で随時更新いたします。
2023絵画修復〜春の 5日間集中講座〜
絵画修復の技術を学んでみませんか。
当工房では、傷んだ絵画作品を使いながら実践的な修復技術を習得できます。
概要
期間:2023年5月3日(水)〜2023年5月7日(日)
時間:10:00~17:00(食事休憩1時間)
費用:46,200円(税込)
※お申し込み後のキャンセルはキャンセル料として50%+返金振込手数料ご負担とさせていただきます
場所:横浜市中区弥生町2-15-1ストークタワー大通公園III 703号室(当工房)
講習内容
修復の概要を体験
申し込み/問い合わせ先
組織名 特定非営利活動法人美術保存修復センター横浜
所在地 〒231-0058横浜市中区弥生町2-15-1ストークタワーⅢ#703
電話番号 045-231-6006 9:30〜17:30 定休日 : 月曜日
E-mail yokohama@npo-acrc.org
お申し込みお問い合わせはお電話、メールにて受け付けております。
◆ 1日体験講座 月/1回土曜日 10:00〜17:00
初めての方の入門編としておすすめのコースです。
午前中は修復概論講義を行い、午後は美的修復を体験していただけます。
少人数制でゆっくり楽しく体験いただけます。
※お申し込み後のキャンセルはキャンセル料として50%+返金振込手数料ご負担とさせていただきます
2023年の1日体験コースの予定 ※現在予定している日程です(随時更新)
4/29(土)・5/20(土)・6/10(土)
補彩前
補彩後
額装して壁にかけることもできます。
*額は受講料に含まれません。
◆ 修復概論と修復理論講座 ※1回/月 不定期
少し専門的に修復技術を学びたい人を対象に修復、美術に関連した講義を行っております。
※教室や研修先、社会情勢にもよりますので開催しない期間もございます)
開催時は事前に当ホームページ、各SNSにて事前にお知らせ致します。
◆ イタリア研修 ※1回/年
修復教室の生徒の方を対象に、
イタリアでの研修を行っております。
(※教室や研修先、社会情勢にもよりますので開催しない年もございます)開催の際は事前に教室内でお知らせ致します。
*2023年7月〜 近年の資源等の価格高騰により修復教室の各受講料が変更となります。
金融機関名:ゆうちょ銀行(他行から)
支店名:〇二八支店(支店番号028)
口座種類:普通預金
口座番号:1151169
口座名義:特定非営利活動法人美術保存修復センター横浜 トクヒ)ビジュツホゾンシュウフクセンターヨコハマ
金融機関名:ゆうちょ銀行(ゆうちょ銀行から)
口座種類:普通預金
記号:10240
口座番号:11511691
口座名義:特定非営利活動法人美術保存修復センター横浜 トクヒ)ビジュツホゾンシュウフクセンターヨコハマ
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
金融機関名:横浜銀行
支店名:伊勢佐木町支店(支店番号314)
口座種類:普通預金
口座番号:6015205
口座名義:特定非営利活動法人美術保存修復センター横浜 トクヒ)ビジュツホゾンシュウフクセンターヨコハマ
※恐れ入りますがいずれの金融機関でも、お振込手数料はお客様にてご負担ください。
都合により、スケジュールが変更になる場合もございます。入会されている生徒さんには、毎月20日頃に翌月のスケジュールを配信いたします。